本日 57 人 - 昨日 111 人 - 累計 256288 人

第17回講座「アロマのバスボム作り」

*No.53

爽やかな初秋の風が、金木犀の香りを運んでくる素敵な季節になりました。
9月17日(木)に富士見会館にて「秋のアロマ&ハーブ講座」を開講しました絵文字
その様子をお伝えしますね♪


少しずつ気温が下がってくるこの季節には、ゆっくりとお風呂に入って疲れを癒すのがリラックス効果抜群!
夏の間、シャワーですませていた方もぜひお湯を溜めて湯船につかってくださいね。気温がだんだん下がってくる朝晩、体の冷えも気になる季節です。

手作りのアロマのバスボムで、ポカポカ&つるつる肌を目指しましょう。
血行が良くなったり、毒素を排出したり(デトックス効果)や
免疫力UP!につながります。
健康に暮らすためにも、ぜひゆっくりとお風呂で入浴しましょう。
40℃くらいのぬるめのお風呂で、香りとともにリラックス。
極上のバスタイムをお過ごしください。




P9170612         P9170617


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一つ一つの精油の香りを嗅いでみて、ご自分の好きな香りを選んでいただきました。
2〜3つの精油を選んだら、香りのブレンドの仕方をお伝えしました。
柑橘系や森林系、ハーブ系など精油には色んなグループがあって、
どの組み合わせが良いか、試しながら楽しんで作っていただきました。

重曹、クエン酸、自然塩、精油というシンプルな材料から
お好みの香りのバスボムを作ることが出来ます。
自然塩を入れることで、デトックス効果や発汗作用があります。
今回は、色づけに「クレイ」を少し入れてみました。
クレイを入れることでほんのり色がついて、またオリジナル感がUPしますよ!


さて、作り方はいたって簡単!!!
材料をビニール袋に入れたら、あとはすぐにシャカシャカと振ります。
こぼれないように、袋の口を手で握りながら空気を入れてふりふりするうちに…
なんだかしっとり固まってきます絵文字
これをお団子を作る要領で、ぎゅっと握ったらあっというまにバスボムの完成です!

毎日のバスタイムに、色んな香りや色のバスボムを作ってはいかがでしょうか。
秋の夜長を楽しむ為の手作りは、自分を大切にする第一歩です。
ぜひ楽しみながら色々工夫してみて下さいね。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【注意点】

●ベルガモット、グレープフルーツ、レモンはリフレッシュ効果があり、よい香りですが
光毒性がありますので(紫外線に当たると肌にダメージを与え、シミや発疹がでる)
日中にお風呂に入る場合には使用しないで下さい。
夜の入浴に使用するのはOKです。6〜8時間ほどで成分が代謝されます。

※ただし肌が弱い人や乳幼児などは柑橘類の皮の油成分が直接つくと、刺激になることがありますので
なるべく避けた方が宜しいかと思います。
ぴりぴりした刺激を感じたら、すぐに洗い流しましょう。


●お子さんがいらっしゃる方は、ラベンダー、オレンジ、マンダリンなどの穏やかな作用の精油をお使いください。

バスボム画像



この日は『秋のアロマテラピー』ということで、
実習は、アロマのバスボム作りをしました!
気温がだんだん下がってくる朝晩、体の冷えも気になる季節です。

手作りのアロマのバスボムで、ポカポカ&つるつる肌を目指しましょう。
血行が良くなったり、毒素を排出したり(デトックス効果)、
健康に暮らすためにも、ぜひゆっくりとお風呂で入浴しましょう。
40℃くらいのぬるめのお風呂で、香りとともにリラックス。
極上のバスタイムをお過ごしください。



重曹、クエン酸、自然塩、クレイ、ピンクソルト、精油を使って
バスボム作り。
なかなか固まらないという失敗も乗り越えて
皆さん、和気あいあいと楽しんで作って下さいました!
P9170616


クレイを色別にご紹介もしました。
好きな色のクレイを入れて、オリジナルアロマバスボムにしました。
P9170611



集中して手作りすることは、それだけでリラックスしますね。
P9170615



良い香りに包まれながら、たくさんのアロマのバスボムができました!
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!
また次回の教室にてお待ちしております絵文字

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):